愛大・ESDラボ

~何かを変えるきっかけに、何かが変わるきっかけに~

お問い合わせ

事務局・藤原一弘
(愛媛大学教育学部 教育発達実践コース)

メンバー紹介

  1. 藤原 一弘(フジワラ カズヒロ) 愛媛大学教育学部 教育発達実践コース 准教授
    愛媛大学大学院教育学研究科(教職大学院)
    教育実践高度化専攻 准教授
    愛大・ESDラボ 代表

    詳しくは「愛媛大学 教育研究者要覧」「リサーチマップ」をご覧ください。

    みらいぶっく 学問・大学ナビ」に紹介されました。
  2.  井上昌善  愛媛大学教育学部社会科教育講座
  3.  向 平和  愛媛大学教育学部理科教育講座
  4.  竹下浩子  愛媛大学教育学部家政教育講座
  5.  竹内よし子 四国地方ESD活動支援センター事務局
  6.  品川 崇  小学校教諭
  7.  吉岡 舞  小学校教諭

ゼミ活動

2024年度 修士実践研究報告書・4回生卒業論文題目
(現在関心を持っているテーマ)
教職大学院M2 玉井 一誠 係活動を題材とした学級活動(3)の実践研究
西村 幸大 教室に行きづらさを感じる生徒に対する別室支援のあり方
-自己肯定感を高める取り組みに視点をあてて-
山本 裕太 学級経営について
教職大学院M1 川田 久幸
藤田 聖奈
松下 博之
教育学部4回生 児玉 渓 子どもたちはどのようにしていのちを判断するのか
―生活科・道徳科に関連付けて―
濱川 結凪 不登校支援と学級経営
―ICT活用や人間関係形成能力に焦点をあてて―
宮川 奈津乃 学級経営、教師と子どもの関係性、子どもの主体性について
教育学部3回生 内田 理菜 児童が自分の居場所を感じることができる学級づくりについて
田中 翔真 県民性や地域性に関連した教育の視点の考察
SDGsと教育を融合させた授業開発
二宮 綾香 SDGs4「質の高い教育をみんなに」に基づいた日本の現状
橋本 彩菜 子どもたちの自立度合いにおける適切な学級経営と指導について

※教職大学院は、副担当・実務家教員としてのゼミ配属であり、教員は主に実習関係を担当しています。
 そのため研究についてはそれぞれ、主担当の指導教員の指導の下、その教員のゼミにおいて進めています。

過去の卒業生はこちら

2024年の活動

2024.5 ゼミ構想発表会

2024.4~ 学校訪問開始

2024.3.24 藤原ゼミ4期生卒業

過去の写真はこちら

社会貢献

令和6年度も積極的に地域貢献、社会貢献の活動を進めていきます。ご協力できることがありましたら、ご連絡ください。

過去の活動はこちら